運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-06-02 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第65号

この点をひとつよく御検討願つて——日本銀行というものはこれは日本金融の中心であります。その監理官が、一番大切なものが兼務のままで置かれておる。そうして、日本銀行のじやまにならぬようにそんなことをするから、国会がなめられることになるのです。この委員会がなめられるということにもあわせなるわけです。

有田二郎

1954-04-14 第19回国会 衆議院 決算委員会 第25号

これは一括御説明いたしますと、病院収入をとります場合には、直接日本銀行に納める、あるいは収入官吏が受取りまして日本銀行に納める、こういうことが建前であるべきはずであるのに、社会保険報酬支払基金から病院あるいは療養所診療収入を受取られる場合に、市中銀行にひとまず預託されておいて、それから順次調定して行つて日本銀行に払い込む、こういうふうな扱いが従来とられておつたわけであります。

上村照昌

1954-04-07 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第36号

国家の保護を受けておつて日本銀行相当するぐらいに思つてつた正金銀行を利用したものは、一%か二%しか払つてもらえない。法律を見ると五万円まで払つてやるとあるが、実際窓口に行つてみると、一%か二%しか払つてもらえないというような、さような残酷な法律であります。これを一体政府はどうなさるおつもりですか。

村瀬宣親

1954-04-07 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第5号

これはある一定の算定方式によつて日本銀行から貸し出すわくというものが出て来るわけであります。その出て来たわくの四〇%に締めるのだというのがスタートでございます。その四〇%に締めるのが本年の一月に入りましてさらに三〇%に下げられました。さらに三月に入つてこれが計算の方式が全然かわつて、さらにわくが小さくなつたわけでございます。

吉橋鐸美

1954-03-22 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

仕事を扱うというのは表面のことになつて日本銀行は扱つたことになつておりますが、東京銀行は約五十人ほどの人がおりまして、相当活発に仕事をいたしておりますが、そのほかは実際においては余り御活動になつていないというような状況でありますので、これは独立後、間もなくで、占領中、外国銀行相当、特にアメリカ系銀行が活躍した、そういう影響もございましよう。

小笠原三九郎

1954-03-08 第19回国会 衆議院 決算委員会 第14号

サンフランシスコに上陸するときに、マレー大佐のポケツトからダイヤがころがり出て、それをサンフランシスコから持ち帰つて日本銀行地下室に現在入れてあるのですから、こういう一つの例をもつてしても、アメリカ当局に向けて、こういう状態になつておるときに、まだほかにもありはしないかという強い主張をしてもいいと思うのですが、こういう点、大蔵省としてなされたかどうか、一応これも伺つておきます。

山田長司

1954-03-06 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

ポンドとか、外国通貨額面通りにかえたことと、日銀券の場合との権衡の問題を御指摘のようでございますが、この法律考え方は、先ほど申し上げましたように、日本銀行券がもと通貨であつて日本銀行券預入令によつて強制通用力を失わせられた、その跡始末としてこれを考えておるのだ、その考え方から実は答えが出て来るのだろうと思います。

森本則雄

1954-02-12 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

これはよくこちらで調べて、日本経済再建及び産業開発目的としたもの、これははつきり書類にいたしますから、そう認められるものに限つて日本銀行から仮にその銀行が、これは一例でありますが、仮に百五十億借りているが、百億はそういう日本経済再建とか産業開発目的としたものに振向けなければならない。そうしますと、あとの五十億だけを開発銀行へその銀行から預託して参る。

小笠原三九郎

1953-10-27 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第45号

従いまして、時期的には若干ずれるかもしれませんけれども、方向としては同じ方向へ逐次進んで参る、こういうことでありまして、全然大蔵省の認可するのは大蔵省のかつてであつて日本銀行との取引日本銀行独自でやるので、その方針が食い違つてさしつかえないのだというようなことにはなつておりません。

河野通一

1953-09-10 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第41号

これは御承知のように、日本銀行公定歩合普通金利よりも高い、中央銀行金利市中銀行金利よりも高い、従つて日本銀行に金を借りれば市中銀行はもうけがない。こういうふうな形が公定歩合のあるべき姿であります。これは間違いない。ところが日本の現状におきましては、相当長く、日本銀行公定歩合市中金利よりも安い。

一萬田尚登

1953-09-10 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第41号

これは私はあまり日銀の力でおやりにならない方がよいということを常に感じておつて、そう、いう点につきましては、すでに委員会でも述べて、できるだけ受け身でやつてもらう、そうしてこれがどの程度日本の財界に響くかしいうことをよく調べて、その上でやるべきものはやる、またさもないものはやめる、あます一つ一つにこだわつて日本銀行が先に立つてやるということは、決して日本銀行の使命ではない、こう私は確信しております。

中山均

1953-07-07 第16回国会 衆議院 水産委員会 第10号

その難点は前委員会においても私は指摘いたしたのですが、一年以内の短期の手形のみを基金協会において取扱い、しかして銀行は融資をするに当つて日本銀行は九割まで再割引する方法が制定されておりまするが、長期資金というもの——建造資金は絶対に長期でなければならないのであります。この長期資金に対しては、現在の銀行法から行きましても、これは制度の上からいつてもとうていでき得ないことでありましよう。

松田鐵藏